企業の課題をスクラムで解決!
チームスマレボメンバー紹介

企業の課題を
スクラムで解決!
チームスマレボメンバー紹介

スマレボでは、人財育成はもちろん、
経営コンサル・ブランディング・ITコンサル・人財採用など、
企業を多方面からバックアップするチーム体制を整えています。
経営者を力強くご支援し、企業の成長を加速させる
頼もしいプロフェッショナルコーチをご紹介します。

イキイキと働ける
人財育成のスペシャリスト

職場改善トレーナー 松尾 久美子

職場改善トレーナー松尾 久美子

ティーチング・チームビルディング・ビジネスマナー・人間力アップ・職場環境改善・アンガーマネージメント

コミュニケーションのバージョンアップを提案するカラーオフィスMarbleInnovation代表。「リーダーが変われば職場が変わる」という想いのもと、人間力も兼ね備えたリーダー育成をし、活気と喜び溢れる職場環境づくりに注力している。新入社員研修をはじめ、社内コミュニケーション、チームビルディング、リーダー育成、人間力アップ研修等を展開。研修は“楽しく学べ、すぐ使える”がモットー。

経営者・幹部向けコーチングの
プロフェッショナル

エグゼクティブコーチング 本郷 真也

エグゼクティブコーチング本郷 真也
シン・リーダーコーチング代表

エグゼクティブコーチング・幹部層向けコーチング・アスリート向けコーチング・企業向けシステムコーチング

上場企業において30年以上の実務経験、管理職経験を持ち、独自のコーチングスキルを活かし、経営者・経営幹部向けのマンツーマンコーチングや、コミュニケーションをテーマとした研修やワークショップを提供する。国際コーチ連盟(ICF)公認プロフェショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)

ロジカルな思考で
経営者とともに勝ち抜く軍師

経営コンサルタント 社本 徹

経営コンサルタント社本 徹

経営コンサルタント・スタートアップ・営業活動強化・戦略的研修

株式会社GUNSHIコーポレーション代表。軍師を意味する社名どおり、経営者を軍師として支え、ともに生き抜くコンサルタント。社外にいる力強い参謀として、パートナー型の経営戦略と営業戦略を提案する。また営業力を強化する企業研修、自立型の人材を育成するコーチングなどを幅広い業種で実施し、企業が闘う力を育んでいる。

企業と求職者を
最適につなげる調整役

プロコーディネイター 門浦 智

プロコーディネイター門浦 智

新卒採用、採用者教育、人財育成、ファシリテーター、イベントディレクター

クランプ株式会社代表。「人事が八割」とも表現されるように、人財採用は企業の経営課題の最重要項目。求職者は、採用担当者や社員、社長を通して「会社」「仕事」「現在」「将来」を知り、推測する。また採用から定着までが、企業の成長にも大きな影響を与える。企業の現場で、一緒に伴走して全体最適をはかり、自社で活躍する人財の採用から育成までのグッドサイクルを実現させる。

企業の健康経営を
「嗅覚反応診断」でサポート

嗅覚反応分析士美容整体セラピスト 社元 美歩

嗅覚反応分析士
美容整体セラピスト
社元 美歩

嗅覚反応診断・アロマ美容整体セラピスト

嗅覚で心と身体の状態を視覚化する「嗅覚反応診断」を用いて、社員の体質や思考パターンを理解し、ストレスに負けない心身の強化、企業力の強化へとつなぐ。またアロマや美容整体など、社会で活躍する女性をいっそう輝かせ、嗅覚を使ったストレスチェックと自分にあった健康管理法など、美容や健康にするセミナーが人気。

潜在能力を開花させる
マインドフルネスのプロ

マインドフルネストレーナースポーツコーチング 森 美智代

マインドフルネストレーナー
スポーツコーチング
森 美智代

マインドフルネス・人間力アップ・スポーツコーチング

株式会社Esprit代表。瞑想を中心としたトレーニングによって、ストレスの軽減や集中力のアップ、自律神経回復などの効果が実証されているマインドフルネスのコーチ。研修として導入することで、個人の能力を「気づき」によって開花させ、共感性を育みチーム力を強化、結果に繋げる。アスリートが完全に集中し、ハイパフォーマンスを達成する「ゾーン」状態へ導くアスリート向けコーチングも実施。現在、日本代表選手も手掛けている。

業務の効率化、
企業のDX化の頼れるブレーン

ITコンサルタント 則本 温史

ITコンサルタント則本 温史

システム業務改善、クラウド活用、IT業務アウトソーシング推進

有限会社エクセレントカンパニー代表。IT化を通して業務の効率化を推進する社外情報システム部として、中小企業をサポートしている。企業に寄り添うブレーンとしてIT環境を整え、社員やスタッフが本来やるべき業務に集中できるよう支援し、企業の成長を促進する。

思考と行動の違いを認め合う
右脳と左脳のプロ

一般社団法人行動コミュニケーション協会代表理事 鈴木 崇司

一般社団法人
行動コミュニケーション協会
代表理事
鈴木 崇司

人材育成・企業研修・チームビルディング

行動コミュニケーション協会は「一人一人が輝きながら、お互いに支えあう世界をつくる」を理念とする。自分らしさを受け取り、あり方を整えた上で、思考の違いを学び、関係性を高める行動コミュニケーション学を広める。右脳左脳の働きや違いを極めたプロフェッショナルであり、心と体の関係も得意な分野だ。企業研修として行動コミュニケーションを取り入れ、組織力の強化や環境改善を提案する。

魅力を引き出す
ステージアップヘアメイク指導
社員の品格を引き出す
ヘアメイクのプロ

松元 喜美

松元 喜美

ビジネスマナーヘアメイク・印象アップ

メーカーのカタログの写真撮影、ファッションショーや企業のCMなどのヘアーメイクの現場で培った技術を元に個人向けのカウンセリングとレッスンを行う。チームスマレボでは、社員の潜在的な魅力を引き出し、企業イメージもアップするビジネスマナーとしてのヘアメイクを指導。仕事への自信やモチベーションをアップさせ、実現したい未来へのステージアップをメイクを通して目指す。tres代表。

習慣を変える健幸経営トレーナー
天才性を輝かせるビジネスコーチ

加藤 せい子

加藤 せい子

健康経営アドバイザー・習慣改善トレーナー・内閣府地域活性化伝道師

「心と身体は繋がっている」自分自身のがん体験を通して、心と身体を改善した体験からも日々の生活習慣の大切さに気付き、企業の人材育成においてなくてはならない生活習慣の改善が企業の業績アップの為に必要な人財をバージョンアップさせる習慣化をサポートさせていただいています。心と身体を整えていくことで人の天才性を輝かせます。